歯の色や形から歯並びまで、審美治療で理想の口元に

SAA DENTAL CLINIC

 審美歯科

   美しくて白い歯、キレイに整った歯並び、理想の歯のカタチに

ラミネート  ベニア  歯のダメージを最小限に、白い歯に 

審美歯科・セラミックラミネートベニアクラウンの実物
セラミックで出来た付け爪をイメージしてもらえれば、分かりやすいと思います。


セラミック ラミネートベニアクラウンの特徴

 ラミネートベニアクラウンは、歯の表面全体を0.5mm程度の厚みだけ削除します。  審美材料としてセラミックを用いています。 だから、自由に色を表現できるのです。
歯のエナメル質の厚みがだいたいの所で0.7mm程度ですから、削ってもそこはまだエナメル質ということで、虫歯に強い状態のままです。

 適応症としては
  @ 部分的〜全体的に変色した歯を白くする。
     例えば、軽度の変色歯、変色した詰め物が大きい、神経が無い歯の変色などの場合などです。
  A 形態不良の歯の形をきれいにする。
     例えば、歯並びの正面に隙間がある、歯の形が尖っていておかしい等の場合です。


セラミック ラミネートベニアクラウンの審美歯科治療の流れ

1.色・形のおかしい歯があります
審美歯科・ラミネートベニアの治療の流れ 1
2.歯の表面を0.5mmほどの削除量で一層削り、型採りを行います。
   治療中に局所麻酔は要りません。
審美歯科・ラミネートベニアの治療の流れ 2
3.ラミネートベニアを歯の表面に接着します
審美歯科・ラミネートベニアの治療の流れ 4


  前歯を
     白くしたい!
  銀歯を
     白くしたい!
  さし歯を
     白くしたい!
  歯の形を
     治したい!
  歯並びを
     治したい!
 審美歯科の
 ページに戻る 
 短期間で
    治したい!
 低予算で
    治したい!
 削らないで
    治したい!
 歯が無い所も
    白くしたい!
 歯と歯肉の
    美容外科?
 キレイになるか
    心配?
  審美治療の流れ   審美治療の技術    審美料金   審美のQ&A   私の
    審美体験談
  先生に
    メールで相談