大きな銀歯も白い歯にできます
大きな銀歯でもリーズナブルに白い歯にできます
ハイブリッドセラミック インレーの特徴
一番の特徴は、製作が簡単で材料費も安いので、結果的に審美治療の費用が安くつくということでしょう。
比較的に耐久性もあるため、十分な強度を求められる奥歯の大きな銀歯にも用いられます。(全体を削ってあるような丸々の金属にはセラミッククラウンで対応します。)
ハイブリッドセラミックインレーは、上の写真で分かる通り、そのもの自体はとてもきれいに出来ます。
しかし、残存歯質との境目の色を上手く合わせるのは非常に難しいので、口元の前の方で見える所で審美性を追及するときは、より多くの歯を削ってでも全体を被せる作戦を取った方が良いこともあります。
ハイブリッドセラミック インレーの審美歯科治療の流れ
1.大きな銀歯の奥歯があります |
![]() |
2.銀歯や古い接着剤・補強材、虫歯の部分を除去し、 新しく補強し直して応力が集中しないよう丸みを 帯びた形で歯を削ります。 (強度を持たせるため に最低でも1.5mm〜2mmの厚み) そして、型を採ります。 |
![]() |
3.接着剤で歯にセットした後に、 噛み合わせの最終調整を行います。 |
![]() |
![]() 白くしたい! |
![]() 白くしたい! |
![]() 白くしたい! |
![]() 治したい! |
![]() 治したい! |
審美歯科の ページに戻る ![]() |
短期間で 治したい! |
低予算で 治したい! |
削らないで 治したい! |
歯が無い所も 白くしたい! |
歯と歯肉の 美容外科? |
キレイになるか 心配? |
審美治療の流れ | 審美治療の技術 | 審美料金 | 審美のQ&A | ![]() 審美体験談 |
![]() メールで相談 |