 矯正治療はあなたが思ってるよりも低予算・短期間で可能です
  矯正治療はあなたが思ってるよりも低予算・短期間で可能です 
             歯列矯正治療というと「100万単位の費用がかかる」と思われている方も多いようです。
          高い治療費のせいで治療を断念している方も沢山いらっしゃいます。そんな方々が当院の
          低予算、短時間の矯正の話を聞いて「やっと治療ができる!」と来院される様子を見ながら
          やりがいを感じる日々です。
総額で67万5千円以下で、上の歯を裏側にして全体矯正ができます!
 さあデンタルクリニックの矯正治療費は、「基本料金&調節料」から成り立っています。
見えない裏側矯正でも基本料は31万5千円(税込み)、歯の表側に白い審美ブラケットを付ければ基本料は21万円(税込み)。 調節料は、毎回その内容に応じて表側で3千円〜5千円、裏側で3千円〜1万円(両方を調節しても上限は1万円)としています。 当クリニックの矯正治療は他院よりも割安に設定しているつもりですが、治療回数が増えれば…という心配をされる方もおられました。
 そこで、安心して受診してもらうためにその調節料の総額に上限を設けることにしました。 裏側も表側も関係なく、上下の全体矯正であれば15万円、部分矯正であれば10万円、累計でそれを超す分の調節料は要りません!
 したがって、当院で一番人気のハーフリンガルだと(上を裏側で、下を表側の矯正で治す方法)、
基本料金の52万5千円(=31万5千円+21万円)に、毎回の調節料の上限15万円を足すと、
合計の費用は67万5千円が治療費の上限となります。
上下とも表側矯正で構わなければ、合計の費用は57万円が上限となります。
もしも、表側の部分矯正で良ければ合計31万円が治療費の上限です。 
(実際にはそれ以下の額で終わることが多いのは、治療例の費用に関する記述を読めば、分かってもらえるでしょう。)
裏側矯正というだけで100万円近い費用がかかるという話をよく聞きますが、さあデンタルクリニックであれば、そんな心配とは無縁です。
 実際の矯正治療におけるかかった費用とその期間については、このHPの多くの治療例や下記の「矯正治療の体験談」を参照してください。
| 「矯正治療の体験談」を読む | 
「なぜ、そんなに安いの?」
「安くて大丈夫なの?」
 という声も聞こえて来そうなくらい、低予算。その理由としてまず当院の治療が短期であることが挙げられます。治療期間が短ければで通院回数が減り、当然費用は安くなります。もちろん、他にもいわゆる様々な企業努力(!?)を含めて、私のポリシーがその原点です。
また、全体を治療するのではなく「予算内でなるべくキレイに」という患者さんからの要望にもお応えして部分矯正を取り入れるなど、低予算でも美しくなるための提案を行っています。
| 「治療費が安い理由」 | 
余った予算で更に美しくなって欲しい
 当院には、余った予算で審美治療やホワイトニングを行う患者さんが多くいらっしゃいます。「ホントは銀歯も白くしたかったんだけど、矯正にお金がかかりすぎて」という不満が残ることはありません。
 私の使命は、より沢山の患者さんのコンプレックスを解消し、美しく自信のある口元へと導くことです。だからこそコストダウンへの挑戦は止みません。短期間で低コスト、そして安全に。これからも努力を続けていきます。
|  出っ歯を 治したい! |  受け口を 治くしたい! |  乱杭歯を 治したい! |  開口を 治したい! |  すきっ歯を 治したい! | 矯正歯科の ページに戻る  | 
| 短期間で 治したい! | 低予算で 治したい! | 見えないように 治したい! | 気になる所だけ 治したい! | インプラント 矯正? | 矯正装置無しで 治したい | 
| 矯正治療の流れ | 矯正装置 アレコレ | 矯正料金 | 矯正のQ&A |  私の 矯正体験談 |  先生に メールで相談 | 

